« オーディオ環境刷新 | Home | サンクリ&夏コミ情報 »

2011年5月16日

落書きとオーディオ

 コミ1以降は漫画のアイディア作りだけでろくに絵を描いてなかったので、ちょっと手慣らし。タブレット線画だけ。「DOG DAYS」のユッキーことユキカゼさんです。

 DOG DAYSは自分はエクレ一押しですが、ユッキーも...ユッキーのおっぱいも捨てがたい...。なんか重量感が上手く出せなかった。

110516a.jpg

 DOG DAYSの漫画描きたいですが、他にも色々描きたいものがあってどうしようか悩んでます。とりあえず、次の本はISです。


 オーディオネタ。

 RZ-1の初期の慣らしが済んだ感じ...かな?まだ広域の伸びは足りないですが。

 RZ-1のデジタル入力は、USBの他に光と同軸があります。受け付けるサンプリング周波数が32、44、48、96のみのUSBとは違って、光や同軸だと192kHzまで受けられます。Mac miniからも光でのデジタル出力が可能なので、光で繋いでも良かったんですよね。

 なぜかと聞かれたのですが、まあ...USBで繋いでみたかったというのが。それとMac miniの光出力のコネクタが丸型なので、ケーブルの選択肢が少ないのもちょっと...というところでした。USBだと、雑誌で散々レビューされてるので、一応傾向を知った上で買うことが出来るから。

 ただ、試してみたいのはやまやま。

 んで、並行してこういうことも考えていて。NASに入れた音楽データをせっかくなのでそれをサブシステム(隣の作業部屋のSTAX)でも聴いてみたいと思ったりした訳です。だったら作業用のMac miniから光デジタルで出力したのをサブシステムのCDプレイヤー(TEAC VRDS-25xs)のデジタル入力で受けて、それをSTAXで聴けるじゃないかと。ということで、安いですが丸型コネクタの光デジタルケーブルを注文しました。

 サブシステム用途ですが、メイン側のMac miniとRZ-1との光での接続もこのケーブルで試してみたいと思います。

 しかしこのRZ-1、やはりCD/SACDの再生が極上です。そろそろいいか?と、岡崎律子さんの一番好きなアルバム「おはよう」('98年)を再生してみたのですが、たまりません。

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、むぎが2011年5月16日 23:48に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「オーディオ環境刷新」です。

次の記事は「サンクリ&夏コミ情報」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。