2020年1月アーカイブ

2020年1月30日

備忘録(左肩痛)

 メモ代わりに書いておきます。

 昨年1月に自転車に乗っていて角を曲がる際に電柱に左肘をぶつけて痛めてしまった。肘の角のちょっと上側の凹んでる辺りで、ちょっと敏感なところ。なかなか痛みが引かなくてしばらくしてから整形外科で診てもらったけど打撲ということで(骨折とかではなくて)一安心した。でも結構痛みが長引いて今でも完治してはいない。

 動かすと痛みがあったのでどうしてもかばってしまって左腕をなるべく動かさないようにしていたら、結構筋力がおちてきてしまった。それが関係したのか悪循環で、昨年12月頃気がつくと左肩に痛みがあった。おそらく加齢によるものだけど、左腕の筋力が落ちてきたのが影響してるような感じ。肩とか腕の筋肉が減ってしまって、保護出来てないような。

 今でも肩が痛くなった直接の原因はわからないので、最初はちょっと痛い程度だったのかも。冬コミでも壁にポスター貼るときに腕が痛いと嫌だなあと思っていた程度で、どちらかというと移動前日に痛めた腰の方がよっぽど心配だった。まあどちらもなんとかなりました。

 放置しておけばいつかは(完治はしなくても)痛みはマシになるだろう...と年が明けても思っていたけれど、改善せず。逆に痛みが増してきた。以前は肩の関節周りの炎症って感じだったのが、可動範囲が狭くなってきて腕をひねったりするような動きをすると引きつるような痛みになって動かすのをやめても数十秒は痛みが続く感じ。ちょっと心配になってきてそろそろまた整形外科で診てもらおうかと思っていたのが昨日。

 風呂に入った時にバスタブに背中を押しつけると、肩甲骨の辺りが妙に張った感触があるので、ぐりぐりとさらに押しつけては体をひねってみた。肩ではなくその肩甲骨の辺りからボリボリと音がして痛気持ち良い感じ。それを30分くらい続けていた。その痛気持ち良い感じはその間特に変わらなかったけど、試しに左腕をひねったり上げたりしてみるとこれまでの引きつる痛みが激減していた。(肩の関節自体の痛みはあるので可動域はややせまいけど、これまでより全然改善。)

 数年前に右肩を骨折した後に腕が全然動かなくなって半年近くリハビリに通っていたけれど、その時に右の肩甲骨の辺りをかなりマッサージされた覚えがある。今回のはもしかしてこれに近い効果があったのかもしれない。肩甲骨剥がし的な?

 風呂から上がっても肩甲骨の辺りをぐりぐり回したり、右手で揉んだり、固いもので押したりしていたので逆に肩甲骨の内側辺り(?)が痛くなってしまったけど。とりあえず左肩の状態はかなりましになったので、一週間程度はこのまま様子を見ようと思う。

 というか、ホントに歳を取ると体にどんどんガタが来てしまって怖いです。せめて原稿を描くのに支障がない生活が送れる程度には健康を維持したい。(神経痛とかで常に痛みがある状態になったりしたら原稿描けるのか?とか心配)

2020年1月19日

BanGDream絵

ツイッターにあげた練習絵ですが、せっかくなのでこちらにも上げておきます。

20200119a.png

 有咲は時折落書きで描いてましたが香澄はあまり描いたことないのでまだこなれてない感じ。ガルパは結構どのキャラも好きな感じですが、カップリングで単にいちゃいちゃさせたいのはこの2人かな。

 この絵自体はWindowsのクリスタで描きましたが、この記事はiPadのクリスタからPNGファイルを作って文章もiPadで書いてアップしてます。どんどん世界が便利になっていきます。

次のイベント参加予定

 2018年のイベント参加は、

  • GLF (2月)

  • コミ1 (4月)

  • 夏コミ

  • 冬コミ

  • で、2019年は
  • サンフェス (京都 3月)

  • コミ1 (4月)

  • 夏コミ

  • 冬コミ

  • で、2年とも似たような感じでした。

     今年はというと夏コミがなくてGWに開催されるために否応なしに変則的な感じになってしまいますね...

     現状序盤でのオンリー参加は予定はなくて、GWのコミケに申し込みをしてあります。ジャンルは一応ユーフォです。ユーフォでの新刊と別ジャンルでの新刊の合わせて2種類を準備し始めてますが、どうなることか。

     さすがに一年間でGWと冬のコミケの計2回というのは面白くないので、他に参加するとしたら秋のコミ1でしょうか。秋のコミ1は参加したことないのでどんな感じなのかわかりませんが。あとは夏頃になにか一つくらい良さそうなイベントがあれば。

     2015年夏からユーフォ本を作り始めて、その間に他のジャンルで作ったのはSHIROBAKOとガルパンとゾンビランドサガだけなんですよね。合わせて4冊かな?以前は(2011年などは特に)かなりフットワーク軽くいろんな本を作っていましたが、今はちょっと慎重になりがちなので、もうちょっと気軽にいろんな本を作ってみたいです。売れなくてもいいので(笑)。でもイベント参加申し込みをしないとなかなか本を作り始められないのが。

     今、ユーフォ以外で本を作りたいという気持ちがあるのは「ガルパ(ガルパンではなく、BanG Dream!の方)」「恋する小惑星」でしょうか。単にもっと絵を描きたいのは「まちカドまぞく」。もっと先の話になるだろうけどアニメ2期が始まったら「ゆるキャン△」も1冊くらい作りたいし、「本好きの下剋上」のコミカライズやアニメが4期(貴族院に行って以降)に入ったらそちらもちょっと絵を描くなり本を作るなりしてみたい気持ちはあります。

    2020年1月18日

    放置し過ぎていたので投稿テスト

     あまりに放置し過ぎていて、管理ツールのURLやらFTPの接続先やら忘れていて、もうダメかと思った。

     とりあえずテスト投稿です。2年放置してましたね...

     同人誌の告知、絵や漫画のアップ場所などはもう全てTwitterなんですが、あれは過去の記録の検索性はとても悪いので自分が振り返るためにここに記録を残しておくのもありだなと思ってます。思ってますが、結局手を付けないまま2年が過ぎてしまった。逆にもうここを読んでいる人はほとんどいなさそうな気がするので、遠慮無く文章書ける気もしてます。

     ここで長文を書かなくなって、日本語の文章をタイプする能力は明らかに下がりましたね。年齢のせいもあるのかもしれませんが、以前よりタイプミス随分と多くなりました。

     今年はストーリーを作る訓練もあって(公開はしなくても)小説的なストーリーの文章をできるだけ書こうと思ってます。それもあって、前からちょっと欲しかったHHKBを購入してしまいました。昨年12月に新製品出たばかりですしね。さすがに良いと思います。Macbookのバタフライキーボードとは比較にならない。それでもタイプミスしてしまうので、多少鍛え直したいところではあります。

     この2年間は生活は特に変わってはいません。着実に歳を取って体にガタが来ることが増えたくらいでしょうか...。特に深刻なものは現状ありませんが、左肩の痛みが結構悩みどころです。AV環境やガジェット類は適当に更新してます。最新が前述したHHKBです。2019年12月発売のProfessional HYBRID type-SのUS配列の白。最初はJIS配列を考えてましたが、自分はそれほど配列の違いにこだわりがないので。手持ちのMacbookもUS配列ですし。JIS配列のタイプはキーが多すぎて逆に混乱しそうです。USBとBluetoothの両方で使えるタイプで、会社の仕事(主にプログラミング)でも使うかどうか考え中です。500g以上あるので、毎日鞄で持ち運ぶのもちょっと面倒。ちなみにこのblogを久々に更新しようと思ったのも、せっかくこれを買ったのでタイピングしたくなったというのが大きいです(笑

     アニメはこの2年それほど見てないような気がします。2018年は置いといて、2019年で見たアニメは、最後まで見たテレビアニメとしては
    「バンドリ」(2期)
    「まちカドまぞく」
    「本好きの下剋上」
    で、映画は
    「響け!ユーフォニアム 誓いのフィナーレ」
    「HELLO WORLD」
    「天気の子」
    くらいです。
    公開時未見でBDを買ったのは「ペンギン・ハイウェイ」。

     「本好き」は小説家になろうのサイトでweb版を読んでファンになって、書籍版とコミカライズにも手を出し、アニメ化を待望してました。ただ演出の方向とかキャラデザとか声優さんとか自分のイメージとだいぶ異なっていたので抵抗感が大きかったです。第一部最終回(14話)は作画が丁寧で繊細さがあって、これなら歓迎できるかなとようやく思えた感じです。

     こんな感じであまりアニメ見なくなっていくのかなと思ってますが、今年になって「恋する小惑星」がすごく気に入ってしまって原作も購入しました。ちょっとこれはかなりめちゃくちゃ好きかも。今期(2020年1月から)のアニメ、これの他に今のところ見続けようという感じなのが、「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」「22/7」でしょうか。前者はなんかストレスなしで見られそうな感じなので。可愛いし。後者はこれまで音楽くらいしか知りませんでしたが、周囲にハマっている方がそこそこいるので基礎知識くらいは持っていようかなというところです。

     あ、2年前から大きく変わったことといえば、BanG Dream!のゲームを2018年の6月頃から始めて今でも続けています。音ゲーです。まさか自分が音ゲーにハマるとは思わなかった。5人組バンド5組中心で、キャラが25人。これにほぼ固定されていて、イベントごとのシナリオでキャラの掘り下げが進んでいく形なのが自分にはあってる感じです。音ゲー自体が面白いのが一番ですが。本当は同人誌も作りたいくらいなんですが、ガチャで入手しないと読めないシナリオが沢山あるので、ストーリーを網羅出来ないと原作との矛盾やカブりなどが出てしまいそうで怖くてなかなか手が出せません。お手軽な感じのを作りたいとは思ってますが。

    月別 アーカイブ

    このアーカイブについて

    このページには、2020年1月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

    前のアーカイブは2018年1月です。

    次のアーカイブは2020年2月です。

    最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。