2006年9月アーカイブ

2006年9月24日

はやてさん

 トップ絵を更新しようと描いてましたが、今ひとつ気に入らないので、日記絵として公開。

060925a.jpg

 「なのはStrikerS」は楽しみです。不安でもありますが…

 以下、関係ない話。

 そろそろSACDプレイヤーが欲しいなー、なんて気分になったのが昨日の夜。marantzのSA-15S1なんて10万円台前半で買える機種が結構評価高いようで、これならうちのCDプレイヤー(TEAC VRDS-25xs)にCD再生ではかなわなくても、SACDはきちんと鳴らしてくれそう。うーん、だったらサクっと買っちゃう?買っちゃう?…そんな感じで就寝。

 で、今日起床したらかなり冷めてました。だって、現在うちにあるSACD盤(CDとのハイブリッド盤)はたった7枚。
 ・The Three Primary Colors (小沼ようすけ)
 ・Mo' Bop (渡辺香津美)
 ・Mo' Bop II (渡辺香津美)
 ・ランデヴー (峰厚介ミーツ渋谷毅&林栄一)
 ・アイランド・ヴァージン(エッセンシャル・エリントン)
 ・サンクス!(宮本文昭)
 ・モーツァルト アイネ・クライネ・ナハトムジーク(チェコ・フィルハーモニー室内管弦楽団)

 コレ以外に欲しいのって、渋谷毅氏の関係でCD盤を買ってしまった後にSACD&CDのハイブリッド版が出た数枚くらい…。ああ、でもその渋谷氏のソロアルバム「アフタヌーン」はSACDで聴きたいよなー。なんて感じで、気分は行ったり来たり。

 まあ、とりあえず試聴しに行くか!ってことで、「ランデブー」を持って、市内の某オーディオショップでSA-15S1を聴かせてもらいました。アンプはDENONのPMA-2000シリーズ、スピーカーはB&W 805S。アンプがアンプなので、繊細というよりはマッチョ系の音になってしまうのはご愛嬌。でも、15S1の音は自分のイメージするSACDのサウンドというよりは、CDの音に近い感じ。うーん…?良いには良いけど、なんか違うような。

 気になったので、上級機のSA-11S1もセッティングして、同じ曲を聴かせてもらいました。ああ、もう出だしから違う。一皮向けて、しなやかです。買うなら、こちらだよなー。でも、値段は倍。さすがにサクっと買う勇気は出なかったので、とりあえず退散。

 問題は、今後どれだけSACDが広まるか…。自分がハードを導入することで、微々たるものだけど普及に一役買う訳で。そういう姿勢で行きたいものではあるのだけれど。

 自分が聴く音楽はジャズとアニメ系(主に声優ボーカル)、そしてクラシックと洋楽ロックが少し。ジャズとクラシックはともかく、アニメ系はSACDでは全くといって良いほど出てないのですよね。今月発売されるSuara(「うたわれるもの」のOPの人)のアルバムがSACDでも出るというのが、アニメ系ボーカルでは初ではないでしょうか。あとはゲド戦記のサントラとか。

 声優ボーカルやアニメのサントラがSACDで出れば、大量のアニメファンが導入開始するんじゃないかと思うんだけどなあ。PS3でSACDが再生できるらしいから、ソフトのリリースも進んでくれないかな。(PS3でSACDの再生がどれだけまともに出来るか、なんてのは全く別問題)

2006年9月22日

明日から静岡で

 映画「時をかける少女」が上映開始されます。静岡「市」、で。浜松の自宅からは、約2時間。(かつて、静岡市まで通勤してましたが。)

 うーん、どーしよう。混んでるかなー。悩む。

 見た人からはこぞって勧められるのですが、…ホントにそんなに良いの?

 細田監督の仕事は、自分が知っている範囲ではどれも好き(「どれみ」の演出の回はDVD買った)だけど、ここまで皆が「良い」と言う作品って、完璧すぎて息がつまるんじゃないかとか、そういう心配があったりなかったり。私はどっちかっつーと、風通しの良いB級作品が好きなので。

 うーん、どーしよう。悩む。

千華留さま

 「ストロベリー・パニック!」の、聖ル・リム女学校生徒会長、源千華留さまを描いてみたり。余っていた色上質に描いたラクガキなので、そのままカラーでスキャン。

 ストパニ、完成度を求めるアニメではないけれど、一部のキャラがとても魅力的だったり、時折すばらしい回があったりで、結局切らずに最後まで見続けてます。個人的には千華留が最強。あまり彼女自身を掘り下げたエピソードはアニメでは無かったですが、原作?の小説の2巻では彼女の策士な面も描かれていて、なかなかに面白いような、そうでもないような。

 彼女は、かなり同人誌とか作ってみたいキャラであります。

 今期、の2クールアニメがいよいよ最終回を迎えます。ストパニをはじめとして、ゼーガペイン、うたわれるもの、シムーン。この半年は見ているアニメは数は少なかったものの、かなり充実していました。スタッフの方々に感謝。

2006年9月14日

星空と月と花火の下

 しばらく前に買った水樹奈々さんのアルバム「HYBRID UNIVERSE」の6トラック目の曲です。

 このアルバム、買った当初は微妙な評価だったのですが、夏コミ時に車で東京と往復した際にカーステレオで延々流していたせいか、最近はかなり気に入ってます。特に気に入っているのはこの曲。基本的にバラード系が好きなので。13トラック目の「ひとつだけ誓えるのなら」も好き。

 この2曲とも、過去の恋愛について歌った曲なのですね。結構こういうのに弱い私。まあ、そういうのの方が感情移入できる歳なんですな…

 自室のオーディオで聴いていると、聴くのが「音」中心になって、あまり歌詞を気にしていなかったりします。それがカーステレオだと(車を走らせているだけで退屈なせいか)歌詞を結構聴き取る努力をします。つーか、自分も口ずさもうとするので歌詞を覚えようとするのですな。自室のオーディオシステム自体、「音を楽しむ」ために導入しているものなので、聴き方で違いが出てしまうのは仕方が無いとは思うのですが。

 現在のアンプを購入して8年が過ぎてしまったので(早い…'98年8月29日の岩男潤子さんのFreedomツアーの中野サンプラザの1日目の前に、秋葉原で購入したのだった。あれから8年?馬鹿な…)、そろそろ次を考えないといけないのだけれど、ボーカルのエモーションをより濃く表現できるアンプにしたいものです。やっぱり真空管かなあ。

 水樹奈々さんのCD、以前のアルバムを遡って聴いてみたいとも思うのですが、今ひとつ踏み出せずにまだ購入していません。1stアルバムくらいは買ってみようと思っていますが。

2006年9月11日

アムルリネウルカ・クーヤ

 アニメ「うたわれるもの」より、クーヤを落書き。

 うさみみかわいいようさみみ。

 うたわれも、そろそろクライマックスですねえ。原作のPCゲームは知らないので、どうなるのか楽しみです。今月発売のPS2版ゲームは買う予定。

 アニメといえば、CSのアニマックスでイデオンのTV版が始まりました。映画はしばらく前に放送してたけど、TV版なんて20年ぶりくらいに見るのではなかろうか。OP、EDの歌は本当に素晴らしい。

2006年9月 6日

ストパニ

 アニメ「ストロベリーパニック」、クライマックスに向けて予想以上に面白くなってます。渚砂ちゃんとエトワールさまがあのままくっついてしまったら、正直陳腐だものなあ。というか、玉青ちゃんが可哀相すぎる。終盤に来て大逆転勝利なるか?玉青ちゃん。

 それにしても、ゲテモノキャラだったのが「地球温暖化」発言で一気にスターダムにのし上がった要さまは、さわやかにご退場なされた…。すっきりしたような、残念なような。ある意味一番美味しいキャラだった。要さま総受け(それこそ、一年生にまでやられちゃう)本でも作りたくなった。作りたくなっただけで、作りませんが。

 んでもって、動向が気になるのはル・リムの千華留さま。ミアトルもスピカも百合百合どろどろしすぎてて食傷気味だけど、ル・リムだけは実に楽しげな学園生活してて、その中心にいる千華留さまは正直最強キャラだと思う。でも、登場頻度はあまり高くないのですよね。実に残念。彼女がエトワール選に果たして出馬するのかどうか。実は本命のような気も。

 ああ、シムーンもゼーガもクライマックスが近いけど、一番結末が気になるのはこの作品かもしれない。

 と、ストパニモードに突入すると、8話の「紫陽花」をまた見返してしまう私でした。この回には、私の理想が詰まっている。

 あー、絵を描く余裕が無いよー。

2006年9月 3日

ミナト副指令

 「ゼーガペイン」より、ミナト副指令。落書きに着色。うーん、なんかクセが強くなっちゃってる。絵を描く頻度が減ると、クセが強くなる傾向があるなあ。

 #22「ジフェイタス」では、大活躍?とまでは行かなかったですが、これまでになく頑張ってましたね。副指令。シマのダメージの進行を必死で止めようと頑張ったり、シマの秘密をシズノに詰め寄ったり、シドニーサーバーでシマに救われた事を回想したり、シマの代わりに最終作戦の指揮をとったり。(ミナトの指示を聞かずにキョウは出撃しちゃったりしたけど(笑))

 でも、ミナト的に今回の最大の見所は、今回のエンディングでミナトの中の人(CVの井上麻里奈さん)のイラストがエンディングで大々的に使われたことでしょう。すごい上手い…。ちょっと落ち込んだ(苦笑)

 以前の回で彼女のドライダメージが進んでいる描写があったけど、あれは結局どうなるんだろう。

 ゼーガの作品自体は、しばらく前(カミナギが消えたりした辺り)の凄すぎる展開に比べると、なんかチープになってしまった印象はあるけど、きちんと面白いとは思います。クライマックスにむけて、どうひねってくるかが楽しみ。

 アニメといえば、「ゼロの使い魔」を最新の回まで見せてもらいました。なかなか楽しいです。んで、気になったので原作を3〜8巻まで読んでみたりも。

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2006年9月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年8月です。

次のアーカイブは2006年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。